• TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • お客様の声
  • 料金のご案内
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • メニュー一覧

即應翠蓮blog

即應翠蓮blog


心・禅・美的コラム『般若心経』を説くvol.2

即應翠蓮 (2015年7月20日 17:07)

翠蓮でございます。

前回は、『般若心経』の冒頭部について説いていきました。
『般若心経』とは大般若波羅蜜多心経600巻という膨大な経典から重要な点を276文字に纏めたものが『般若心経』です。

般若心経の思想は「空」(くう)について前回の続き『般若心経』の中から、

「舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識亦復如是」


について説いていきます。

書き下しは次のようになります。

「舎利子よ。色は空に異ならず、空は色に異ならず。色は即ちこれ空なり、空は即ちこれ色なり。受想行識もまたかくの如し。」

舎利子とは、ブッタの弟子の一人です。『般若心経は』前回登場した菩薩が舎利子に向けて説いている経典なのです。したがって「舎利子よ」と最初に呼びかけをしています。

次に、「色不異空」=「色は空に異ならず」について説明します。

前回は、「色」と「空」との例えでカラーの色として説きました。五蘊の一つですが、仏教では「色」を「形あるもの」として捉えます。

ここで、菩薩は「形あるものは空である」と述べております。つまり実体がないことと同じであると説いております。

例えば、目の前にコップがあるとします。その時点では、姿・形がありますが、何かの衝撃を加えると割れてしまい、姿・形がなくなります。これが空の思想の一つです。
詳しく例えると、氷があるとします。その時点では冷たく形のある氷でも高温にさらされると氷が溶け、姿・形がなくなります。そして水となり蒸発してしまいます。

次に、「空不異色」=「空は色に異ならず」について説いていきます。
これは、上記の「色不異空」を踏まえて、「実体がないが故に一時的に存在している」と捉えます。

例えば、コップは衝撃を加えれば壊れる存在であるから、衝撃を加えなければ仮に存在できていると考えます。
氷は氷の存在でいられるためには高温にさらされず、溶け出さなければ存在できているのです。
つまり、私達人間に例えると、今を元気に生きているということは、「寿命」という天寿を全うするまで「現世修行」を行うよう姿・形をお借りして、この世に仮に在しているにすぎず、と捉えることが可能です。
これが「空不異色」です。

次に「色即是空 空即是色」について説いていきます。
これは、仏教の根本にあたる考えであります。

「色は即ちこれ空なり、空は即ちこれ色なり。」
この意味を分かりやすくすると以下のようになります。

「色=空、空=色」
「色という姿・形あるものは空であり、仮に存在しているが、空の中で仮に存在しているからこそ姿や形がある」

というふうに捉えることができます。

これが「色即是空 空即是色」であります。

例えば、人間はいつか死に至りますが、だからこそ生きているのです。生きているからこそ自我があり、欲があります。
生きているというのは欲心(煩悩)と仏心(菩提心)が交じ合い、心と身(体)があり、それぞれの姿・形として人間らしくいられます。
これらの意味としては煩悩即菩提、心身一如の仏教用語がございます。
心身一如とは心と身(体)は一体のものであり、心があり体があります。故に心が壊れると体も壊れます。

最後に、「受想行識亦復如是」について説いていきます。

「受想行識もまたかくの如し。」と読みます。

上記の通り、「色」について菩薩は説いてきましたが、この「色」は前回にお伝えした五蘊の構成要素の一つです。

そうすると残りの四つの「受・想・行・識」についても省くこと無く説いておられます。

「受・想・行・識も色と同じように空である」と菩薩は説きました。

これを「五蘊皆空」といい、仏教の根本教義の一つとされています。

以上のことから、現代語訳すると「舎利子よ。姿・形あるものは衝撃を加えれば壊れるから仮に存在している。しかし、仮に存在しているからこそ姿・形がある。だからこそ自我や欲あるが、固定的不変的ではない。」

となります。

次回は「舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中 無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 無眼界 乃至無意識界 無無明 亦無無明尽 乃至無老死 亦無老死尽」

について説いていきます。


即應翠蓮 合掌

pixta_5172559_S.jpg


心・禅・美的コラム『般若心経』を説くvol.1

即應翠蓮 (2015年7月 2日 15:04)

翠蓮でございます。

日本には数多くの経典が存在します。『般若心経』や『正信偈』など、広く信仰されているお経のなかから、今回は『般若心経』について皆様に、分かりやすくお伝えさせて頂きたいと思います。経典の意味や教えを知ることで、皆様の今後の人生の一助になれば幸いです。

まず、『般若心経』とは、正式に『般若波羅蜜多心経』(はんにゃはらみたしんぎょう)といい、西暦2~3世紀にインドの龍樹という僧が注釈書を記した『大智度論』を記した時に成立したとされています。

内容は「空」(くう)について説かれており、これからのコラムの中でその真髄を分かりやすく説いていきます。

まずは『般若心経』の一行目
「観自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。度一切苦厄。」
(かんじざいぼさつぎょうじんはんにゃはらみたじしょうけんごおんかいくうどいっさいくやく)
について理解をしてみましょう。書き下し文は以下のとおりです。

「観自在菩薩が、深く般若波羅蜜多を行じたとき、五蘊(ごおん)は皆空なりと照見し、一切の苦厄を度したもう。

観自在菩薩という、位の高い修行者(以下、菩薩)が「般若波羅蜜多」という修行を深く行いました。この般若波羅蜜とは、般若は智慧、波羅蜜は完成を意味し、直訳すると「智慧の完成」となります。

「智慧の完成」とは具体的に何を指すかというと、六波羅蜜という修行を行います。

1.布施・分け与えること。
2.持戒・戒律を守ること
3.忍辱・耐え忍ぶこと。
4.精進・努力すること。
5.禅定・特定の対象に心を集中して、散乱する心を安定させること。
6.智慧・上の五つの波羅蜜は、この般若波羅蜜を完成するための手段であり、般若波羅蜜の完成によって成就される。
以上のことから1~5の修行を行うことにより、6の智慧が得られるとされており、結果「智慧の完成」=「般若波羅蜜」となります。

経典に戻ります。この「般若波羅蜜多」を修行した、菩薩は五蘊は全て空であると理解しました。(照見五蘊皆空。)

五蘊とは
1.色・目に写るもの全て
2.受・体に感じるもの全て
3.想・思い浮かべるもの全て
4.行・行うもの全て
5.識・認識するもの全て
を指します。

この五蘊が全て「空」であると菩薩は説きました。
空とは、宇宙です。姿、形がなく、実体がありません。また存在しないわけでもありません。あるように思えてないようにも思えるのが「空」という思想です。
菩薩は、修行を通じて、五蘊が全て空だと説きました。
例えば、1の色で例えるならば、海は何色でしょうか?青色ですね。しかしそれは、自分の目がそう写しているだけであって、他の人は黒色に見えるかもしれません。
2の受で例えるならば、リンゴ状の物に触れてリンゴと認識しますが、他の人が持ったら野球ボールと認識するかもしれません。
3にしても、自分がそう思っただけで、他の人は違うことを思うかもしれません。4も自分が行うだけで、他の人が行うわけではありません。
以上のことから、全ての認識=脳の働きというのは固定的不変的な作用がなく空であるのだと、菩薩は悟りました。

これにより菩薩は「度一切苦厄。」全ての苦しいことや厄(わざわい)をあの世に渡せて、穏やかな境地を開きました。
このことから『般若心経』の一行目をまとめると
「菩薩が般若波羅蜜という修行を行ったら、諸々の事象が全て空であると理解しました。すると苦しいことや厄がなくなり安らかな気持ちになれる。」
という意味になります。
次回のコラムでは2行目について説いていきます。

即應翠蓮 合掌

pixta_5172559_S.jpg


古に稽へて今を照らす(いにしえにかんがえて今を照らす)

即應翠蓮 (2015年6月 2日 17:38)

翠蓮でございます

古くても良いものを理解し、大切にすることで今の在り方を考え、未来へ参考にすることができます。
新しいことに挑戦する時はつい未来のことばかりに目を奪われがちです。しかし、今まで積み重ねられてきた歴史の中にこそ過去から現在、未来へと指針となるものがたくさんあるのです。
そのことを象徴する出来事として世界文化遺産に「明治日本の産業革命遺産」(福岡など8県)の登録を推薦したと先日発表されましたね。
幕末から明治にかけての重工業施設を中心とした産業革命遺産には「軍艦島」の通称で知られる長崎市の端島(はしま)炭坑、100年以上にわたって稼働し続けている三菱長崎造船所などがあります。
製鉄や造船、石炭産業の重工業分野に西洋の技術を移転して、日本が近代産業国家になったことを示しているとされています。
歴史の重要文化遺産は時代の経過とともに保存することに大変な困難も生じご苦労されたことと思います。
私たちの住む今の世に威風堂々とした雄姿を仰ぎ見ることができるこの喜びに感謝を申し上げます。

即應翠蓮 合掌

pixta_5172559_S.jpg


端午の節句と無病息災

即應翠蓮 (2015年5月 3日 15:16)

翠蓮でございます。

端午(たんご)の節句は、奈良時代から続く古い行事です。
端午(たんご)とは月の始めの午(うま)の日をいいますが、旧暦5月5日(現在は新暦5月5日)を端午というように変わりました。
古代中国では5月を物忌みの月とし、5が重なる5月5日に、さまざまな邪気を祓う行事を行いました。
菖蒲を用いることから菖蒲の節句とも言われこれがやがて日本に伝わり、よもぎや菖蒲(しょうぶ)で厄除けするようになり、武家社会になって、男子の出世を祝う日になったのです。
菖蒲は古くから薬草として用いられ、また魔除けの植物といわれるので、日本でもこの日、菖蒲を入れた湯で入浴します。地方によっては、菖蒲を束ねたものを軒先につるして、疫病災難を除く風習もあります。
菖蒲は「尚武(しょうぶ=武を尊ぶ)」に通じることから、男子の節句となり、「鯉のぼり(陣中の目印として用いられた吹流しの変形)」「のぼり(軍旗の変身)」「鎧兜」など、すべて武士の出陣の品々を仕立て、悪鬼や災厄を祓うという目的となり、男児を祝うようになったのは江戸時代以降といわれています。
盛夏入りを前にしたこの日には、柏餅やちまきを食べて体力をつけます。柏餅の原型は、「ぶと」という古代菓子で、日本最古のお菓子の一種といわれ、ちまきは平安時代に中国から伝わった食べ物です。
また、山から採取してきたよもぎや菖蒲を、一夜、夜露にさらし、その露を飲むと夏中病気にかからないともいわれています。
柏で縁起を担ぐ由来として『新芽が出ないと古い葉が落ちないという特徴』があることから、「子供が産まれるまで親は死なない」=「家系が途絶えない」という縁起に結びつけております。柏餅を葉でつつむのはこういった意味合いがあります。
ちまきは中国から伝わった文化であり、「難を避ける」という縁起があるそうです。
江戸時代に入り、将軍に男子が生まれると、表御殿の玄関前に馬印(うましるし)や幟(のぼり)を立てて祝いました。
また江戸時代の中期には、将来の安泰を祈願する願掛けも盛んになり、象徴する言葉として「鯉の滝登り」というのがあります。
その昔、中国黄河の激流を鯉が遡行し上りきった鯉は龍になると信じられていたため、子供の立身出世を願い鯉のぼりに願掛けをする親の愛として託されたのが「鯉のぼり」になります。
鯉のぼりの一番上につける「吹き流し」の五色は、緑(青)=「木」赤=「火」黄=「土」白=「金」黒=「水」を表わし、この世に存在するすべてのものは、木、火、土、金、水の5つから成り立つという思想に基づくと言われております。
この5つを「五行」と呼び、これら陰陽五行の力が融合されることで邪気を祓うという信仰があります。
男子の成長を祈願する端午の節句には親の愛がたくさん重なり合ってこれらの習わしが生まれました。

即應翠蓮 合掌


pixta_5172559_S.jpg


名古屋No.1の縁結び占い!"的中観音"の恋愛・結婚透視リリースのご案内とご報告

即應翠蓮 (2015年4月19日 15:10)

即應翠蓮でございます。

この度、「株式会社メディア工房」よりiTunes/App Store・Android/Google Play対応の占いアプリ『名古屋No.1の縁結び占い!"的中観音"の恋愛・結婚透視』をリリース致しました。

suirenapp.jpeg suirenapp2.jpeg suirenqpp3.png

アクセスは各種スマートフォンより
iTunes/App Store対応のお客様は
https://itunes.apple.com/jp/app/id978234314
Android/Google Play対応のお客様は
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.mkb.apps.suiren2
上記よりアクセスをお願い致します。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「恋愛透視」と「結婚透視」で、あなたの運命の人がすぐ判明!相手の名前も、結ばれる日も"名古屋の的中観音"即應翠蓮がズバッと教えます。
このアプリは、"名古屋の的中観音"の異名を持つ、人気占い師「即應翠蓮」の透視占いが体験できます。"天眼透視"と呼ばれる、魂鑑定であなたの恋愛・結婚における思考・性格・運命などを全て見通します。
あなたの将来の結婚相手や、未来の恋人なども透視で特定して、詳細な特徴をお教えいたします。また、意中の人との相性や相手の本音も魂を通してすべて見抜きます。
他にも、恋愛・結婚などにおいて重要な役割を担う人を教える「人物透視」など、即應翠蓮の驚異の透視鑑定を存分にお楽しみいただけます。
目には見えない縁をはっきり捉える、"的中観音"の驚異の透視力、ぜひご体感ください。

【即應翠蓮】アプリ本格占いメニュー
○※○※○※○※○※○※○※○※○※○※○
・即應翠蓮のスペシャル鑑定!「あなたの人生」完全鑑定スペシャル
・超豪華保存版【あなたとあの人の恋】パーフェクト鑑定
あなたが就くべき真の仕事、天職はずばりコレですよ
・【名前と容姿】をズバリ教えましょう!今本気であなたを好きな異性
・年下のあの人を独占したい...二人が結婚できる可能性は○%!
・復縁結び透視!あの人の今の気持ち、二人がやり直せる可能性
・未来を透視で教えるわ!「あなたの人生、次に一体何が起こる?」
・あなたは誰と結ばれる?結婚相手はこの人です!
・【リリース記念・春の特別透視】2015年「残りの上半期」と「下半期」の運命を透視
・この先、誰と結ばれる?「あなたの恋人になるのはこの人!」...他
○※○※○※○※○※○※○※○※○※○※○
※本アプリのダウンロードは無料です。有料鑑定メニューはアプリ内課金にて500円からご用意しております。(有料鑑定メニューは購入する度に課金が発生します)
※有料鑑定メニューを購入する前に、生年月日などの占いに使用するデータが間違っていないかご確認をお願いします。間違ったデータで購入された場合、返金等の対応はできかねますのでご了承ください。
※有料にて購入された鑑定メニューは、トップ画面右下の「購入履歴」から何度でも閲覧することができます。ただし、端末を移行された場合は履歴情報が引き継がれませんので、画面キャプチャ等で保存することをおすすめいたします。


カレンダー

カレンダー

2021年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

MENU

ご供養のご案内

除霊・浄霊

悪霊・生霊・地縛霊・先祖霊・浮遊霊・憑依霊・霊障害・・・などはこちら

【症状】:原因不明の体調不良・自我障害・情緒不安定…人間関係のトラブル。ラップ音がする。家にいると落ち着かない。寝付きが悪い。不幸な夢を見る。災難・事故・不運...など、必ずご覧ください。

詳しくはこちらから

お祓い

お祓いご希望の方はこちら。

多くの難を滅し、多くの福を生み、良い方向へと導きます。厄年の方や「心のデトックス」など、気持ちをリフレッシュしたいという方のご依頼も受け賜っております。

詳しくはこちらから

各種祈祷

悪霊・生霊・地縛霊・先祖霊・浮遊霊・憑依霊・霊障害・・・などはこちら

【症状】:原因不明の体調不良・自我障害・情緒不安定…人間関係のトラブル。ラップ音がする。家にいると落ち着かない。寝付きが悪い。不幸な夢を見る。災難・事故・不運...など、必ずご覧ください。

詳しくはこちらから

【症状】:家に入りたくない。外にいるほうが落ち着く。ラップ音がする。悪臭・前の住人の不幸による災難・事故・不運…など、必ずご覧ください。

詳しくはこちらから

水子供養

水子供養はこちらから。

お母様・お父様の愛情をお借りして丁寧にご供養させて頂きます。
僧侶である即應翠蓮だからこそ出来るご供養です。詳しくは中のページをご覧ください。

詳しくはこちらから

ご先祖様供養には「感謝」の気持ちを持って執り行います。

今、生きていることへの「感謝」・生かされていることへの「感謝」を忘れず、ご供養させて頂きます。
毎月の命日に行う「お経」も行なっております。詳しくは中のページをご覧ください。

詳しくはこちらから

魂の源から解消

side_banner02_1.gif

あなたを幸せに導くブログ尼照らす

除霊・お祓い・祈祷のご案内